結婚式の大きな見せ場である「指輪交換の儀式」。事前に、順番やマナーを予習しておきましょう。

QDM COLUMN VOL.41

最新コラム

VOL.41結婚式の指輪交換の順番など儀式を予習しよう。プレ花嫁・花婿は必見!

公開日:2017.03.15

執筆者:山田花子

長い人生の中でも、結婚式はとくに大きな思い出に残るもの。 その中でも、指輪交換の儀式は大きな見せ場であり、自分たちにとっても結婚式に参列したゲストにとっても記憶に残るシーンです。より美しくスマートに指輪交換を行うためにも、本番の流れやマナーを事前に学んでおきましょう。

指輪交換の順番

練習必須! 指輪交換の順番

結婚式当日の指輪交換は、たった一度きり。多くの人々に見守られながら行う指輪交換の儀式は、緊張から思わぬ失敗を招いてしまうこともあります。 慌てて指輪を落としたり、違う指にはめてしまうことがないように、流れや手順を前もって頭に入れておきましょう。

1.合図で新郎新婦が向き合う

牧師や神父などの合図で、お互いが向き合うように立ちます。このとき、新婦はグローブを外したりブーケを置いたりと手元を自由にしておくことを忘れずに。優雅に見せるためには、1つ1つの動作に余裕を持ち、ゆっくりと行うことがポイントです。


2.新郎が先に結婚指輪を受け取り、新婦の指にはめる

一般的にリングピローの上の置かれている結婚指輪が運ばれて来たら、まずは新婦の指輪を新郎が先に受け取ります。 新婦の左手を優しく取って、薬指にはめましょう。指の途中で指輪が止まってしまったときには、左手を使って指輪をつまむと根本までスムーズに入れることができます。


3.新婦が結婚指輪を受け取り、新郎の指にはめる

新郎と同じ要領で、新郎の左手薬指に結婚指輪をはめます。途中でつっかえてしまっても決して焦らず、落ち着いて行うように心掛けましょう。

4.牧師の前に向き直る

互いの指に結婚指輪が通ったら、ゆっくりと前に向き直ります。このとき、お互いにアイコンタクトを取って見つめ合ったり、微笑みあったりするとロマンチックで優雅な雰囲気が演出されます。


指輪交換の儀式は、時間に表せばたったの数分間のできごと。しかしこの短い時間の中には、お互いの愛を贈り合うという大切な意味が込められています。1つ1つの動作をかみしめながら指輪交換を素敵な思い出に残しましょう。

※取扱い店舗やアフターサービス等については、変更がある場合がございますので、ご確認ください。

公開日:2017.03.15

株式会社 ディアマン
代表取締役社長 片柳 宗久

東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル 1207

事業内容:
結婚指輪・婚約指輪、その他ダイヤモンドジュエリーの販売/直営インターネット通信販売サイト“QDM”(キューディーエム)の運営/宝飾販売ASPサービスの運営、企画

バックナンバー

Close